Home > 日々のよしなし事 > 大濠の花火大会

大濠の花火大会

大濠公園で恒例の夏の花火大会がありましたので行ってきました。昼間は普通に仕事でしたが、千円玉の連中が先に行って場所取りなどしてくれているのでそこに合流します。

人はそこそこ多かったですが、コミケに比べればガラガラと言って良いくらいのもの。この程度の人混みを何とも思わなくなったことを良い事と思うべきなのか、それとも人としておかしいと思うべきなのか。

さて去年はバルブシャッターで頑張ってみた花火の撮影ですが、今回はXactiの動画撮影がどの程度のものか試す、という目的もあったので一眼レフは置いていくことにしました。

行ってみると三時頃から呑んでいたという奴等はごろごろ寝ているし、残っている奴等も花火なんかそっちのけでオタ話に興じております。当然またはちさんもその一人でした。その間もXacti君は一所懸命に撮影してくれておりました。

メモリーと電池のどちらが先に限界を迎えるかも試したのですが、最高品質で録画していても2GBのメモリーが半分も埋まらないうちに電池が切れました。なお、予備電池は持っているのでそのまま撮影を続けることができました。

30分で350GB程度の容量ということは、2GBあれば3時間ちかく撮影できるということか。どちらかというと電池の方が問題ですが、普通はそんなに回すことはないのでどちらもさほどの問題にはならないっと。

写りは……うん、まあこんなものでしょう。特に花火用のセッティングもなにもせず、ただ三脚に載っけて放置していただけですが、それなりに撮れています。ノイズは結構ありますが、このサイズ・値段の機械でこれだけ撮れれば上等すぎるというものでしょう。大したものだ。

Get the Flash Player to see this player.




ちなみに花火の音よりも話し声の方がうるさいような気もします。カップルであま〜く花火を見て語らいたかった周りの人達は迷惑だったことでしょう。ごめんね。

Comments:0

コメントはありません。
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://diary.ryanac.com/sb.cgi/206
Listed below are links to weblogs that reference
大濠の花火大会 from 凉武装商隊日誌
トラックバックはありません。

Home > 日々のよしなし事 > 大濠の花火大会

Search
Feeds

Page Top