- 2007.02.15 木曜日
- 日々のよしなし事
前々からひげを剃るのが面倒で、いつか電動シェーバーが欲しいと思い続けてきたのです。またはちさんを崇拝する後輩とか密かに愛してくれていた美少女とかが贈ってくれるかと期待していたのですが、どうやらそれが届くよりもまたはちさんの無精髭が世間的に受け入れられなくなる方が早い様子。ならば自分で買うしかありますまい。
しかし買いに行くと結構高いんですよね。3000円くらいの安物もありますがこれはすぐ壊れそうだし綺麗に剃れるかどうか怪しい代物。水洗いもできないようなものを買っても仕方ないし。
ところがちょっとグレードが上がると15000円から35000円。うーむ、シェーバーに30000円は出せん。店員さんに聞いてみたところ、「15000円程度のものと25000、30000くらいのものの違いは自動洗浄があるかないかだけですよ」という話。なるほど、このおおきなアタッチメントが値段を押し上げているのか。
確かに自動洗浄がある方が楽そうだけど、まあこのシェーバーを5年使うとしましょうか。となると2000回は使わないわけです。一回あたりの使用料は35000円のやつを買うと20円。うーむ、煙草一本ぶんか……。しかし5年の間には刃も替えるだろうし、もう少しかかるわけだ。
たまに掃除するくらいかまわんだろうし自動洗浄はいらないか。
というわけで16000円くらいのものを購入しました。





ところがちょっとグレードが上がると15000円から35000円。うーむ、シェーバーに30000円は出せん。店員さんに聞いてみたところ、「15000円程度のものと25000、30000くらいのものの違いは自動洗浄があるかないかだけですよ」という話。なるほど、このおおきなアタッチメントが値段を押し上げているのか。
確かに自動洗浄がある方が楽そうだけど、まあこのシェーバーを5年使うとしましょうか。となると2000回は使わないわけです。一回あたりの使用料は35000円のやつを買うと20円。うーむ、煙草一本ぶんか……。しかし5年の間には刃も替えるだろうし、もう少しかかるわけだ。
たまに掃除するくらいかまわんだろうし自動洗浄はいらないか。
というわけで16000円くらいのものを購入しました。

あとはとらのあなで『こどものじかん 3巻特別限定版』と『いぬかみっ 12巻』、『狼と香辛料 1巻』を購入しました。



こどものじかんにはりんのフィギュアがついています。

たいへん可愛らしゅうございます。
- Newer: 部屋の……というか同人誌整理
- Older: 委員長は承認せず!プレイ雑感
Comments:0
- コメントはありません。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://diary.ryanac.com/sb.cgi/91
- Listed below are links to weblogs that reference
- ついに電動ひげそりに! from 凉武装商隊日誌
- トラックバックはありません。