Home > PC・サーバ界隈 > ハードウェア > マシンが届きました

マシンが届きました

最少構成であればなんと15750円と言う信じ難い値段のヒューレットパッカードML115。これを購入しました。CPUをOpteronの1216にしてもまだ40000円程度。安すぎます。


ML115_1.jpg
ML115_2.jpg

メモリーは512MBのECCですが、市販のECCなしDDR2も使えます。さらにPCI-Expressのx16を持っているのでグラフィックの強化も可能。HDDは標準で80GBのSATAですし、PIDEもありますので余っているHDDの活用も可能です。



在庫がないためしばらく待ってくれといわれていたのですが、二週間待たずに届きました。さっそく買っておいたグラフィックカードとメモリを組み込んで起動させます。


ML115_3.jpg

ML115_4.jpg

最初はサーバ機らしくファン全開で爆音を響かせますが、しばらくしたら静かになりました。8600GTも問題なく、2GBのDDR2-800もあっさり認識。CentOSのインストールも上手くいきました。これなら充分に常用できます。



OSはWindowsXPを使用します。Vistaはまだ乗りかえ時ではないと思われますのでしばらく様子見。正直リスクに対して利点が少なくとも現時点では少ないと考えます。基本的にこのマシンはゲームに使う予定ですし、そうなると特にVistaである理由はないのです。



オーディオはついていないのでNANAOの2451に搭載されたUSBオーディオを使います。これだけマシンパワーがあればなんという負荷もないでしょう。



ML115_5.jpg

とりあえず本日はHDMIとDVIからの出力を確認して終了。しばらくゲームをするような閑もありませんしね…。



※2007/12/02 写真追加

Comments:0

コメントはありません。
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://diary.ryanac.com/sb.cgi/262
Listed below are links to weblogs that reference
マシンが届きました from 凉武装商隊日誌
トラックバックはありません。

Home > PC・サーバ界隈 > ハードウェア > マシンが届きました

Search
Feeds

Page Top