- 2009.06.27 土曜日
- 日々のよしなし事
本格的な梅雨入りをする前に、と佐世保まで行ってきました。
目的は
1.海上自衛隊の艦艇見学
2.セイルタワー(海上自衛隊資料館)の見学
3.数時間高速道路を運転する訓練(夏コミに向けて)
というところです。
まずは艦艇見学です。海上自衛隊佐世保基地では艦艇の一般公開をしており、普段は乗ることもできない軍艦に乗り込み(上甲板だけですが)、写真撮影も自由に出来るというちょっと珍しい体験が出来ます。
目的は
1.海上自衛隊の艦艇見学
2.セイルタワー(海上自衛隊資料館)の見学
3.数時間高速道路を運転する訓練(夏コミに向けて)
というところです。
まずは艦艇見学です。海上自衛隊佐世保基地では艦艇の一般公開をしており、普段は乗ることもできない軍艦に乗り込み(上甲板だけですが)、写真撮影も自由に出来るというちょっと珍しい体験が出来ます。
最初、どこに行けばいいのかわからなかったのですが、佐世保南インターから降りて倉島岸壁の方へ進み、佐世保基地業務隊の看板が出ている通路に入ります。看板はわかりやすいのですが、道が単なるアスファルトのベタ舗装でラインなどもなく、またかなり奥まで行かないと受付がないので最初は困りました。
デイリーストアの角を曲がる、わかりやすい青いほうは違っていて、赤い線が正解です。
ああそういえばこの青い方かと思ってデイリーストアに車を止めてうろうろしていたら職務質問をされました。軍服にサングラスの男が港湾をうろうろしていたら怪しいわな、そりゃ。丁寧に職務質問に応じていただけますか、と聞かれたのでOKしましたが。なお防刃ベストを着ていて「暑くないですか?」と聞いたら「暑いですよ……」と若い警官に答えられました。だよねー。
そんな事はともかく時間になったので受付に行きます。車を横に止めて名前とか住所を書くと首からさげる見学者カードと車用の許可シートをもらえるのでそのまま一番奥まで行き、右に曲がって車を止めます。最初に停めようとしたスペースには「司令」とか書いてあったのでこりゃまずいと思って別のスペースに停め直しました。
本日の見学艦艇はむらさめ級九番艦、ありあけです。
まるきゅう!とかいう東方厨らしい感想はさておき、タラップを登ると数人集まったところで案内が付きます。前部甲板から操舵室、後部甲板、中央のVLSという順路でした。兵器担当の人ではないらしく、それぞれの兵器のスペックなどはあまり知らないようでした。76mm砲の射程も説明文を見て答えられていましたので。レーダーの話とかになると詳しくなったので電子兵装関係の人なのかな?
写真を載せておきます。
魚雷発射管。もちろん装填はされていないとの事ですが、右舷の発射管には「装填」の札がかかっていました。本当はどうなんでしょ。
メラーラの76mm砲。100発/分、射程16kmという代物で、レーダー照準なんでバカみたいに当たるでしょうね。この砲一門で二次大戦時の巡洋艦と渡り合えるんじゃないでしょうか。でも砲弾は対空用か、そう言えば。
砲口はこんな形。
CIWSですね。20mmガトリング砲、いわゆるファランクスシステムです。
インド洋に派遣されていた艦なので、衛星電波を拾う為のアンテナを追加装備したそうです。「ペンキを塗るな」という注意書きがありました。
操舵室。舵輪にも触らせてもらいました。車のハンドルくらいの大きさで、かなり小さめ。今は電動で動くということでフライバイワイヤならぬステアーバイワイヤ?
チャフディスペンサー。停泊時は中身は空、と言っておられました。
ヘリ格納庫。ヘリは今どこかで整備中だと言うことです。
隊員の方の私物だという自転車が数台。地上での移動用に使うのだそうです。そういえばこのクラスはヘリを二機搭載できるのですが、レールは一組しかありません。どうするのかと思ったら一機格納したらその機体を人力で横に移動させてもう一機格納するのだそうです。そりゃ大変だ。
管制用のボックスですかね。空母とかにもありますな。
後方に停泊していた護衛艦。なお当艦の横にも一隻停泊していましたし、少し離れたところにイージス艦もいました。艦番は見なかったけど、あしがらかな?
この後セイルタワーに行きました。興味深い展示が多かったのですが撮影禁止なので内部の写真はなし。展示は充実していたので撮影できればもっといいのに、と思いました。ちなみに説明ビデオとかも多いので真面目に全部見ると丸一日必要かと思われます。
見終わってからはおとなしく高速に乗って帰ってきました。走行車線にずっといると眠くなってくるので時々追い越しに出てちょっとだけスピードを上げてみます。スピード上げたとか言っても200kmとか出してませんよ。つか200km出すとなるとうちのアルファちゃんだとそれなりの距離が必要でしょうね。カーブだらけの日本の高速道路だと車がいなかったとしてもちょっと怖いかも。でも今時100kmの制限というのも実情にあってないような気がします。軽自動車ですらその程度すぐ出るし、150km程度出している車、結構います。とは言え二車線くらいしかないと低速、高速の二種類くらいしか通せないから仕方ないのかなあ。
とにかく高速運転で学んだこと。
ガムは必要ですね。
今までなんでガムなんてものがあるのかと疑問に思っていましたが、運転する時には、特に長距離を運転する時にはとても有益なものだと思い知りました。眠くなってきたらガムをかむ。タバコもありだとは思いますが延々とタバコを吸い続けるのも大変でしょうし、飲み物はトイレの問題があります。刺激はあれどあとに残るものがないガムというものは結構いいものなんですね。
デイリーストアの角を曲がる、わかりやすい青いほうは違っていて、赤い線が正解です。
ああそういえばこの青い方かと思ってデイリーストアに車を止めてうろうろしていたら職務質問をされました。軍服にサングラスの男が港湾をうろうろしていたら怪しいわな、そりゃ。丁寧に職務質問に応じていただけますか、と聞かれたのでOKしましたが。なお防刃ベストを着ていて「暑くないですか?」と聞いたら「暑いですよ……」と若い警官に答えられました。だよねー。
そんな事はともかく時間になったので受付に行きます。車を横に止めて名前とか住所を書くと首からさげる見学者カードと車用の許可シートをもらえるのでそのまま一番奥まで行き、右に曲がって車を止めます。最初に停めようとしたスペースには「司令」とか書いてあったのでこりゃまずいと思って別のスペースに停め直しました。
本日の見学艦艇はむらさめ級九番艦、ありあけです。
まるきゅう!とかいう東方厨らしい感想はさておき、タラップを登ると数人集まったところで案内が付きます。前部甲板から操舵室、後部甲板、中央のVLSという順路でした。兵器担当の人ではないらしく、それぞれの兵器のスペックなどはあまり知らないようでした。76mm砲の射程も説明文を見て答えられていましたので。レーダーの話とかになると詳しくなったので電子兵装関係の人なのかな?
写真を載せておきます。
魚雷発射管。もちろん装填はされていないとの事ですが、右舷の発射管には「装填」の札がかかっていました。本当はどうなんでしょ。
メラーラの76mm砲。100発/分、射程16kmという代物で、レーダー照準なんでバカみたいに当たるでしょうね。この砲一門で二次大戦時の巡洋艦と渡り合えるんじゃないでしょうか。でも砲弾は対空用か、そう言えば。
砲口はこんな形。
CIWSですね。20mmガトリング砲、いわゆるファランクスシステムです。
インド洋に派遣されていた艦なので、衛星電波を拾う為のアンテナを追加装備したそうです。「ペンキを塗るな」という注意書きがありました。
操舵室。舵輪にも触らせてもらいました。車のハンドルくらいの大きさで、かなり小さめ。今は電動で動くということでフライバイワイヤならぬステアーバイワイヤ?
チャフディスペンサー。停泊時は中身は空、と言っておられました。
ヘリ格納庫。ヘリは今どこかで整備中だと言うことです。
隊員の方の私物だという自転車が数台。地上での移動用に使うのだそうです。そういえばこのクラスはヘリを二機搭載できるのですが、レールは一組しかありません。どうするのかと思ったら一機格納したらその機体を人力で横に移動させてもう一機格納するのだそうです。そりゃ大変だ。
管制用のボックスですかね。空母とかにもありますな。
後方に停泊していた護衛艦。なお当艦の横にも一隻停泊していましたし、少し離れたところにイージス艦もいました。艦番は見なかったけど、あしがらかな?
この後セイルタワーに行きました。興味深い展示が多かったのですが撮影禁止なので内部の写真はなし。展示は充実していたので撮影できればもっといいのに、と思いました。ちなみに説明ビデオとかも多いので真面目に全部見ると丸一日必要かと思われます。
見終わってからはおとなしく高速に乗って帰ってきました。走行車線にずっといると眠くなってくるので時々追い越しに出てちょっとだけスピードを上げてみます。スピード上げたとか言っても200kmとか出してませんよ。つか200km出すとなるとうちのアルファちゃんだとそれなりの距離が必要でしょうね。カーブだらけの日本の高速道路だと車がいなかったとしてもちょっと怖いかも。でも今時100kmの制限というのも実情にあってないような気がします。軽自動車ですらその程度すぐ出るし、150km程度出している車、結構います。とは言え二車線くらいしかないと低速、高速の二種類くらいしか通せないから仕方ないのかなあ。
とにかく高速運転で学んだこと。
ガムは必要ですね。
今までなんでガムなんてものがあるのかと疑問に思っていましたが、運転する時には、特に長距離を運転する時にはとても有益なものだと思い知りました。眠くなってきたらガムをかむ。タバコもありだとは思いますが延々とタバコを吸い続けるのも大変でしょうし、飲み物はトイレの問題があります。刺激はあれどあとに残るものがないガムというものは結構いいものなんですね。
- Newer: ドライビングシューズを購入しました
- Older: ETCが付いたのです
Comments:0
- コメントはありません。
Trackback:1
- TrackBack URL for this entry
- http://diary.ryanac.com/sb.cgi/542
- Listed below are links to weblogs that reference
- 佐世保の艦艇見学に行ってきました from 凉武装商隊日誌
- ETC 在庫 from ETC 在庫 2009/07/02 08:13 PM
- ETC 在庫があるお店を紹介するブログ。 まだETCを入手していない方はこちらで是非在庫を確認してみてくださいね☆もちろんETCの在庫でも激安なものだけを紹介していきますよ♪