- 2008.09.23 火曜日
- オタク界隈 > 漫画関係
最近はしばらくぶりに少女漫画を読んでいます。
森生まさみさんの短編集や聖はいぱあ警備隊、橘裕さんのもしかしてヴァンプ、高須賀由枝さん、柊あおいさん、そして成田美名子さんのサイファ、ALEXANDRITE等の読み直しをどっさりと行いました。
改めて成田美名子さんはいいなと思いましたね。一言で言えばスタイリッシュ。決して甘い話ばかりではなくむしろ結構キツイ話が多いのですが、とにかくかっこいいのですよ。あと女性が描いているのにメカの描写が丁寧でまたセンスがいいです。57年シボレーやカルマンギアが出てくる少女漫画はあまりありません。
最近の刊行でこれはいいなと思ったのは伊沢玲さんの『執事様のお気に入り』ですね。庶民的な育ちの女の子が両親の死をキッカケに超がつくほどのお嬢様学校に入り、そこで併設されている執事コースに通う男の子(実は財閥の息子だけど親の名前で生きていくのが嫌で執事として自分の力を試したいと思っている)と仲良くなるという、なんだか男女を逆にするとそのままエロゲみたいな設定ではありますが、恋愛までにはなかなか発展しないけれどお互いを大切に想いあう展開が実によろしい。
非現実的?だからなんだ、美しく胸きゅんな物語ならそれでいーんだ。
森生まさみさんの短編集や聖はいぱあ警備隊、橘裕さんのもしかしてヴァンプ、高須賀由枝さん、柊あおいさん、そして成田美名子さんのサイファ、ALEXANDRITE等の読み直しをどっさりと行いました。
改めて成田美名子さんはいいなと思いましたね。一言で言えばスタイリッシュ。決して甘い話ばかりではなくむしろ結構キツイ話が多いのですが、とにかくかっこいいのですよ。あと女性が描いているのにメカの描写が丁寧でまたセンスがいいです。57年シボレーやカルマンギアが出てくる少女漫画はあまりありません。
最近の刊行でこれはいいなと思ったのは伊沢玲さんの『執事様のお気に入り』ですね。庶民的な育ちの女の子が両親の死をキッカケに超がつくほどのお嬢様学校に入り、そこで併設されている執事コースに通う男の子(実は財閥の息子だけど親の名前で生きていくのが嫌で執事として自分の力を試したいと思っている)と仲良くなるという、なんだか男女を逆にするとそのままエロゲみたいな設定ではありますが、恋愛までにはなかなか発展しないけれどお互いを大切に想いあう展開が実によろしい。
非現実的?だからなんだ、美しく胸きゅんな物語ならそれでいーんだ。
- Newer: MacProのトラブル
- Older: ケーブルの契約を変更
Comments:0
- コメントはありません。