- 2008.03.19 水曜日
- PC・サーバ界隈 > apple関係
Apple、SafariとMac OS Xの脆弱性に対処の巨大パッチ公開
さっそく当ててみました。セキュリティアップデートなので特に表に出る改良点はありませんが。
Safari 3.1がリリース、「読み込み速度はIE7の1.9倍」
こちらも適用。6GBもメモリを積んだMacProですから元々レンダリングは十分に速く、違いがわかるかと言われるとなんとも言えないのですが、速いのはいいことです。
さっそく当ててみました。セキュリティアップデートなので特に表に出る改良点はありませんが。
Safari 3.1がリリース、「読み込み速度はIE7の1.9倍」
こちらも適用。6GBもメモリを積んだMacProですから元々レンダリングは十分に速く、違いがわかるかと言われるとなんとも言えないのですが、速いのはいいことです。
そういえば「アクセス権が適切ではありません」とか言われてアップデートできなかったQuickTimeですが、ソフトウェア・アップデートを使わずに直接appleのサイトからアップデータを落としてきて適用するとうまくいきました。なんかインストーラーはゴミ箱に入っているとか言われるんだけど、どこのゴミ箱を見ても(コマンドラインからroot権限で見ても)ないんですよね。
マイクロソフト、Windows Vista SP1を一般公開
こちらは私には直接関係はないんですが、特にネットワーク性能が上がったようです。まあだからなんだという気もするんですが。Vistaの最大の欠点は少なくとも使う限りでは「見かけがちょっと変わって使い勝手がかなりうっとうしくなったXP」としか思えないところじゃないでしょうか。
管理者と一般ユーザーを峻別してアクセス権を管理して、という考え方は問題ありません。むしろしっかりするべきです。今までのWindowsはそのあたりがどうしようもなく緩かったのでいろいろと問題がありました。プロから見るとおもちゃみたいなOSに見えたのも事実です。
ただ、その実装が……いや、難しいのはわかります。今までのように個人のクライアントマシンとして何でも出来るOSと、Vistaで目指したセキュリティを重視した本格的なOSとは本来両立しません。「管理者権限ってなに?おいしいの?」みたいな大多数のPC使用者にまともなOSを使わせようとしたMicrosoftの頑張りは評価しています。
とはいえやはりMicrosoftの力をもってしてもその命題は難しすぎたのだと思います。結果として出来上がったのは「見かけとUAEの警告のうざさだけが違うXP」になってしまったんではないかと。
またはちがVistaを導入する気が失せる一番の理由は、ユーザーから見える技術的な革新、というものがほとんど感じられないところです。WinFSはなくなり、XPと比べて特に「素晴らしい!」といえる利点がないんですよね。
見える工夫としてはフリップとかありますけど、正直に言えばMacのExposeのほうがわかりやすいですよ。3Dになってるから見栄えはいいですが、実用性はあまり良くありません。それにこれ自体はXPにも似たようなものを実装できないわけでもないし。spotlightほど優れた検索システムがあるわけでもなし、じゃあXPから高い金を出して乗り換える理由ってなに?と言われるとなあんにもないのです。これがフルパッケージで9800円なら新しいユーザーインターフェイスのために乗り換えるのもありなんですが、Ultimateの値段をみると萎えますな。しおしおと。
またはちさんはこれでもDOS2.11の頃からのかなり古株のMicrosoftユーザです。WindowsNTも3.5から使い始めたくらいで(さすがに3.1はちょっと…)、決してアンチMicrosoftではありません。最近ではappleに傾倒してますが、だからといって信者ではないです。あの信念を持った企業運営(まあ、ジョブスが帰ってきてからは)には共感を覚えますが、ユーザの声を時としてまったく無視する体質や鼻持ちならない態度をとる傾向があるのも知っています。
ちなみにLinuxなどのOSSも大好きですが、だからといってOSS万歳商用ソフトはみんなクズというつもりもないです。確かにLinux、apache、MODxなど素晴らしいツールがたくさんありますし、その恩恵はたっぷりと受けていますが、Photoshopがないと画像加工はままならないんですし。
要はバランスです。どんなモノにもいいところも悪いところもあるものです。
……でも、Vistaはバランスが悪いとしかいいようがないんですが。
マイクロソフト、Windows Vista SP1を一般公開
こちらは私には直接関係はないんですが、特にネットワーク性能が上がったようです。まあだからなんだという気もするんですが。Vistaの最大の欠点は少なくとも使う限りでは「見かけがちょっと変わって使い勝手がかなりうっとうしくなったXP」としか思えないところじゃないでしょうか。
管理者と一般ユーザーを峻別してアクセス権を管理して、という考え方は問題ありません。むしろしっかりするべきです。今までのWindowsはそのあたりがどうしようもなく緩かったのでいろいろと問題がありました。プロから見るとおもちゃみたいなOSに見えたのも事実です。
ただ、その実装が……いや、難しいのはわかります。今までのように個人のクライアントマシンとして何でも出来るOSと、Vistaで目指したセキュリティを重視した本格的なOSとは本来両立しません。「管理者権限ってなに?おいしいの?」みたいな大多数のPC使用者にまともなOSを使わせようとしたMicrosoftの頑張りは評価しています。
とはいえやはりMicrosoftの力をもってしてもその命題は難しすぎたのだと思います。結果として出来上がったのは「見かけとUAEの警告のうざさだけが違うXP」になってしまったんではないかと。
またはちがVistaを導入する気が失せる一番の理由は、ユーザーから見える技術的な革新、というものがほとんど感じられないところです。WinFSはなくなり、XPと比べて特に「素晴らしい!」といえる利点がないんですよね。
見える工夫としてはフリップとかありますけど、正直に言えばMacのExposeのほうがわかりやすいですよ。3Dになってるから見栄えはいいですが、実用性はあまり良くありません。それにこれ自体はXPにも似たようなものを実装できないわけでもないし。spotlightほど優れた検索システムがあるわけでもなし、じゃあXPから高い金を出して乗り換える理由ってなに?と言われるとなあんにもないのです。これがフルパッケージで9800円なら新しいユーザーインターフェイスのために乗り換えるのもありなんですが、Ultimateの値段をみると萎えますな。しおしおと。
またはちさんはこれでもDOS2.11の頃からのかなり古株のMicrosoftユーザです。WindowsNTも3.5から使い始めたくらいで(さすがに3.1はちょっと…)、決してアンチMicrosoftではありません。最近ではappleに傾倒してますが、だからといって信者ではないです。あの信念を持った企業運営(まあ、ジョブスが帰ってきてからは)には共感を覚えますが、ユーザの声を時としてまったく無視する体質や鼻持ちならない態度をとる傾向があるのも知っています。
ちなみにLinuxなどのOSSも大好きですが、だからといってOSS万歳商用ソフトはみんなクズというつもりもないです。確かにLinux、apache、MODxなど素晴らしいツールがたくさんありますし、その恩恵はたっぷりと受けていますが、Photoshopがないと画像加工はままならないんですし。
要はバランスです。どんなモノにもいいところも悪いところもあるものです。
……でも、Vistaはバランスが悪いとしかいいようがないんですが。
- Newer: お仕事です
- Older: 本日(気付いた)気になる記事
Comments:0
- コメントはありません。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://diary.ryanac.com/sb.cgi/356
- Listed below are links to weblogs that reference
- MacOSX、アップデート WindowsはVistaSP1 from 凉武装商隊日誌
- トラックバックはありません。