Home > PC・サーバ界隈 > Linux関係 > MySQLのバックアップ

MySQLのバックアップ

現在またはちさんの環境ではサーバであるSuchuaのバックアップを次の方法で行っています。

まずはLinux上でCentOSで自宅サーバー構築さんの自動バックアップ運用にあるバックアップスクリプトを利用させてもらい、システム関係のファイルをtarで固めて所定のディレクトリに格納します。これはcrontabで毎日深夜に起動させています。

そして常時起動しているWindows機であるYukaにインストールしたFileVisorの同期機能を使い、tarボールをBuffaloのテラステーション、Matoneにコピーします。同時にYukaRatiaなどの中身をSuchuaにコピーし、さらにSuchuaのユーザーディレクトリの中身をMatoneにコピーしています。
これで主要ファイルは三重に記録できます。さらにRatiaにはTimeMachineが導入されていますのでこちらでもバックアップは取れています。まあここまですれば自宅が全焼でもしない限りはデータの保持は問題ないでしょう。

ただしMySQLのデータが少し不安でした。今はtarボールにSQLをそのまま格納しており、一応はホットコピーですから問題ないはずですが、やはりもう少しバックアップ手段が欲しいところです。

そんな時に見つけたのがこの記事でした。

phpMyBackupPro――最も簡単に扱えるMySQL用バックアップツール

記事の通りに導入してみたのですが、これは便利ですね。ブラウザからワンクリックでバックアップが取れます。スケジュール化も出来るようで、非常に有用なツールと言えます。このあたりがあるからLinuxサーバは素晴らしいんですよね。

Comments:0

コメントはありません。
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://diary.ryanac.com/sb.cgi/353
Listed below are links to weblogs that reference
MySQLのバックアップ from 凉武装商隊日誌
トラックバックはありません。

Home > PC・サーバ界隈 > Linux関係 > MySQLのバックアップ

Search
Feeds

Page Top