Home > オタク界隈 > 創作関係 > 千円玉ちょきんばこ 制作二日目

千円玉ちょきんばこ 制作二日目

 本日も同人誌作成を行います。昼前に起き出してプリンタを見ると、インク切れで止まっています。さっそくインクを取り替えて印刷を続けます。
その間、またはちさんは千円玉の注文をひたすらカタロムに打ち込んでいきます。今回もみんな遠慮無く注文を出しています。打ち込むだけで二時間以上かかりました。
 終わってからカタロムの通し番号を見ると、550サークルを越えています。三日間で550サークル……。当然ながら委託のあるサークルは切るからまあ450くらいかな、と思って海のんの造ったルートを見ると、ほとんどと言って良いほど希望を切っていません。どうやら奴は千円玉の限界に挑戦するつもりらしいです。
 無論一番多いのは三日目です。
 初日が60数サークル、二日目は50サークル程度。三日目は……450サークル!?なにを考えているのでしょうねこいつらは。
 ちなみにまたはちさんの希望したサークルは三日間で140ちょい。うち20くらいはミリタリーなんですが。にしても今回、三日目だけで約100サークルを注文しています。おそろしやー。
 結局表紙の印刷は52枚でトータル何時間かかったんだろう……。8時間くらい印刷していたような気がします。
 その表紙と工作用具をもって部室に向かうと、たぬきと海のん、ツッキーがいました。しばらくするとサードやまふ達がやってきます。ジャン君も来てくれました。
 まふとサードにページを揃えてもらっているうちにまたはちさん達はルート策定を行います。これだけのサークル数となると厳密な計画を立てないとまともに回ることはできません。各自の好きなものをゆっくり見て回るコミケというのも悪くないのですが、正直それをすると欲しいものの十分の一も買えないことになるので、ここは最終結果優先です。
 表紙を切るもの、ページを確認するもの、ボンドをつけて本を作っていくものなどに分かれて作業します。さすがに人数がそれなりにいるので約50部がさほどの時間もかからずに作成されました。
061221_chokinbako2.jpg061221_chokinbako.jpg


 制作が終わったらオタ話に興じます。気が付くと二時間以上もオタ話で盛り上がっていたらしく、そろそろ22時になろうとしています。10人ほどで近くの洋食屋に行き、楽しく食事をしました。


061221_ps3_1.jpg061221_ps3_2.jpg


 そういえば近くのゲーム屋でPS3を入荷していたらしいです。今購入してもやるゲームはないし、そもそもそんな時間はないので横目で見るだけですが。

Comments:0

コメントはありません。
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://diary.ryanac.com/sb.cgi/16
Listed below are links to weblogs that reference
千円玉ちょきんばこ 制作二日目 from 凉武装商隊日誌
トラックバックはありません。

Home > オタク界隈 > 創作関係 > 千円玉ちょきんばこ 制作二日目

Search
Feeds

Page Top